お知らせ  診療予定表  アクセス
少し前を行く

グラースの動物医療

飼い主のみなさまに
納得していただく獣医療を提供するために
大切に考えていることがあります。
飼い主のみなさまに納得していただく獣医療を提供するために大切に考えていることがあります。
Column 4
 より確実な手術のための機器管理・麻酔管理
グラース動物病院では、より確実な手術を行うためにさまざまな機器を使っています。
安心、安全な手術のために必要な機器。
今回は当院で実際に手術で使用している機器をご紹介いたします。
麻酔の検査機器


手術前は必ず健康診断をしてから麻酔の処置を行います。

獣医師による身体検査で気になる症状がみられなくても、臓器の異常が潜んでいる場合があります。潜在異常を見つけるには検査がとても重要なのです。

・身体検査
・血液検査
・レントゲン検査
・血圧
・心電図

血液検査では腎臓、肝臓などの内臓の異常や貧血の有無などをチェック。

レントゲン検査は心臓の形に異常がないか?そして肺に異常がないか?を確認します。

血圧は低血圧、高血圧などの血液の循環状態をチェック。
そして心電図で不整脈のチェックも行います。
血液検査の機器
肝臓、腎臓をはじめとした様々な臓器の状態を調べることができる機器です。全身で強い炎症が起きていないかの確認もできます。
肝臓、腎臓をはじめとした様々な臓器の状態を調べることができる機器です。全身で強い炎症が起きていないかの確認もできます。
レントゲン検査の機器
X線を照射する場所を設定するパネルです。動物の種類、体重も入力します。
X線を照射する装置。マットに動物を寝かせて(動物ケアスタッフが保定して)獣医師が撮影します。
手術の機器

手術の様子
保温マット
グラース動物病院では、一般診療で治療や処置を行う部屋とは別に専用の手術室があります。

手術は基本的に執刀医、助手、そして麻酔管理を担う獣医師の3人で行います。

手術中は常に心電図、血圧、血液の酸素濃度、体温などをモニター画面で監視しながら行います。

手術中の細かなバイタル(心拍数や血圧など)の変化に応じて、必要な薬の投与を適宜行うことで、安全な麻酔管理を行います。

また、全身麻酔によって体温が下がる場合があることから保温マットを敷いて体温低下を予防しています。
監視モニターと麻酔器
心電図などを監視するモニター
麻酔薬と酸素を吸入器に送る麻酔器。麻酔担当医が随時、患者の様子を見ながら設定を変更して、全身状態の管理を行います。
術後のケア機器

Intensive Care Unit(集中治療室)
写真は当院の集中治療室(ICU)です。

手術後、細かな室温調整や酸素濃度の管理が必要な場合はこの集中治療室に入ってもらいます。

当院は24時間体制で獣医師が常駐しているので、万が一体調に変化があった場合でも速やかな対応が可能です。

ICUは全部で6部屋あります。
Column 4
 
より確実な手術のための
機器管理・麻酔管理
グラース動物病院では、より確実な手術を行うためにさまざまな機器を使っています。

安心、安全な手術のために必要な機器。

今回は当院で実際に手術で使用している機器をご紹介いたします。
麻酔の検査機器


手術前は必ず健康診断をしてから麻酔の処置を行います。

獣医師による身体検査で気になる症状がみられなくても、臓器の異常が潜んでいる場合があります。潜在異常を見つけるには検査がとても重要なのです。

・身体検査
・血液検査
・レントゲン検査
・血圧
・心電図

血液検査では腎臓、肝臓などの内臓の異常や貧血の有無などをチェック。

レントゲン検査は心臓の形に異常がないか?そして肺に異常がないか?を確認します。

血圧は低血圧、高血圧などの血液の循環状態をチェック。
そして心電図で不整脈のチェックも行います。


血液検査の機器
肝臓、腎臓をはじめとした様々な臓器の状態を調べることができる機器です。全身で強い炎症が起きていないかの確認もできます。
肝臓、腎臓をはじめとした様々な臓器の状態を調べることができる機器です。全身で強い炎症が起きていないかの確認もできます。


レントゲン検査の機器
X線を照射する場所を設定するパネルです。動物の種類、体重も入力します。
X線を照射する装置。マットに動物を寝かせて(動物ケアスタッフが保定して)獣医師が撮影します。


手術の機器

グラース動物病院では、一般診療で治療や処置を行う部屋とは別に専用の手術室があります。

手術は基本的に執刀医、助手、そして麻酔管理を担う獣医師の3人で行います。

手術中は常に心電図、血圧、血液の酸素濃度、体温などをモニター画面で監視しながら行います。 手術中の細かなバイタル(心拍数や血圧など)の変化に応じて、必要な薬の投与を適宜行うことで、安全な麻酔管理を行います。

また、全身麻酔によって体温が下がる場合があることから保温マットを敷いて体温低下を予防しています。
(保温マット)


監視モニターと麻酔器
心電図などを監視するモニター
麻酔薬と酸素を吸入器に送る麻酔器。麻酔担当医が随時、患者の様子を見ながら設定を変更して、全身状態の管理を行います。


術後のケア機器

写真は当院の集中治療室(Intensive Care Unit)です。

手術後、細かな室温調整や酸素濃度の管理が必要な場合はこの集中治療室に入ってもらいます。

当院は24時間体制で獣医師が常駐しているので、万が一体調に変化があった場合でも速やかな対応が可能です。

ICUは全部で6部屋あります。
飼い主のみなさまに
納得していただく
獣医療を提供するために
大切に考えていることがあります。