お知らせ  診療予定表  アクセス
少し前を行く

グラースの動物医療

飼い主のみなさまに
納得していただく獣医療を提供するために
大切に考えていることがあります。
飼い主のみなさまに納得していただく獣医療を提供するために大切に考えていることがあります。
Column 2
 
レーザーを使った、
より優しい手術&治療
最新の半導体レーザー機器を導入


半導体レーザーは「電気を通す物質」と「電気を通さない物質」の中間の性質を持ったいわゆる「半導体」に電流を流してレーザーを発生させるもので、特殊な波長の光線や光子を照射します。

レーザーから照射される光線や光子の化学反応によって細胞機能の正常化や代謝向上が期待でき、痛みの緩和や治癒の促進につながります。

グラース動物病院・本院では最先端の半導体レーザー機器を導入しました。

レーザーの強度や照射方法が調整できるので、様々な病気や症状に活用しています。
より優しい手術が可能


レーザーを使うことで腫れや痛みが軽減でき、処置の種類によっては無麻酔や局所麻酔で実施可能となります。

例えば皮膚や組織を切開する際、電気メスを使うよりもレーザーを使ったほうが術後の腫れや痛みが少なくてすみます。

レーザーは皮膚を切開する手術であれば、ほとんどの手術に使用できます。

軟口蓋()の切除術など、術後に粘膜が腫れやすい手術ではたいへん有効です。
軟口蓋(なんこうがい)
口腔の上側の硬い天井部分以降の、奥に続く柔らかい部分をいいます。

また、イボの除去もレーザーは大きく貢献します。レーザーを照射してイボを蒸散させる方法は、全身麻酔の必要がなく、無麻酔や局所麻酔で処置が可能で、しかも短時間で終わります。

皮膚を糸で縫う必要もないので術後のエリザベスカラーも不要です。

そして、緑内障の治療にもレーザーを使うケースがあります。

視力を失った緑内障の場合、痛みを取り除くために眼球を摘出したり眼球内に薬剤を注入する処置を行いますが、レーザーを使うことでそれらの処置と同等の痛みの緩和効果が可能になるのです。
軟口蓋(なんこうがい)
口腔の上側の硬い天井部分以降の、奥に続く柔らかい部分をいいます。




レーザーによる理学療法


理学療法とは、運動機能の維持や改善を目的として主に光線・温熱・電気などの物理的手段を用いて行う治療法のことです。

レーザーを照射することで患部の細胞機能の正常化や細胞の代謝を上げることができるので、その結果痛みの緩和や治癒促進の効果を得ることができます。

レーザーを当てた部分はじんわり温かいだけなので、無麻酔での実施が可能です。

レーザーによる理学療法は副作用が無く、痛みや症状の緩和ができる「優しい治療法」といえるでしょう。

例えばこんなシーンに利用しています。

□ 椎間板疾患、変形性脊椎症などの
神経疾患の痛みの緩和
□ 外傷や骨折の治癒促進
□ さまざまな炎症疾患の症状緩和
(関節炎、皮膚炎、外耳炎、鼻炎など)
□ 歯周病、口内炎の症状緩和
グラースが目指す理学療法


整形疾患や神経疾患などの痛みの緩和、機能回復によって日常生活の改善を図り、ペットと飼い主様の生活の質(QOL)の向上を目指します。

また当院では高齢の犬猫のケアにも重点をおいて理学療法を採用しています。

運動機能の低下は病気やケガ、障害のみならず、高齢が原因で起こることがあるのです。

お気軽にご相談ください。
飼い主のみなさまに
納得していただく
獣医療を提供するために
大切に考えていることがあります。