納得していただく獣医療を提供するために
大切に考えていることがあります。

去勢・避妊手術


グラース動物病院では去勢は1泊2日の入院。
避妊は2泊3日の入院で対応しています。
それは術後の経過観察をしっかり見ながら愛犬・愛猫の健康回復を確認するためです。

・身体検査
・レントゲン検査(胸部)
・血液検査(肝機能、腎機能など)
そして、麻酔担当の獣医師を必ず配備します。
・気管チューブを挿管して呼吸を管理
・手術中は定期的なモニタリング
(心拍、血圧、体温、SpO2など)

術後はエリザベスカラー不要
手術には「血管シーリングシステム」という装置を使用します。(左の写真)(下の写真)

切開した皮膚は、体内で吸収されてなくなる糸を用いて閉じるので、抜糸が不要です。
また、内側に糸が隠れるように縫合するので、手術の後に犬猫がストレスを感じるエリザベスカラーを着けずにご自宅へお返しすることができます。






お腹の皮膚を小さく (1~2cm程度)、3カ所切開するのみで手術ができるため、身体へのダメージがかなり軽減されます。
また、入院期間が通常より短く済むこともメリットです。
尚、腹腔内陰睾にも腹腔鏡を使うことができます。
通常の手術の場合2泊の入院が必要ですが、腹腔鏡を使用することで1泊の入院で済みます。また5kg未満の犬猫でも対応が可能になります。
お気軽にご相談ください。


納得していただく
獣医療を提供するために
大切に考えていることがあります。